料金のご案内

費用負担
前年度の所得により、ひと月の保護者が負担する額の上限額が決められています。
各市町村より発行される通所受給者証の利用者負担に関する事項に負担上限額が記載されておりますので、ご確認ください。
※その他、おやつ代1日100円と長期休みの時のクッキング活動などでかかった費用などは、実費負担とさせて頂いております。
(内容によって追加でご負担願います)

■月々のご負担上限額(厚生労働省より)

世帯所得負担上限額
生活保護・低所得0円
一般世帯14,600円
一般世帯237,200円

ご利用までの流れ